
こんにちは!
今回のおすすめは角館にあるおしゃれ居酒屋さん 「土間人」です。
角館駅から徒歩10分。漆喰の古民家風の作りになっています。
入るとこんな感じ。雰囲気ありますねー。
席の種類も色々あります!
奥へ進んでいくと・・・目の前に蔵の入り口が。
あれ?また外へ出ちゃった と思ったら・・・
40名くらい入る宴会場だったり。
なんか、同じ席は二度とないテーマパークのような作りの居酒屋さんです。
いつも違う雰囲気の席で楽しめます。
ちなみにこの蔵入ると二階もあるんですよ。
階段が雰囲気を壊さない、かなり蔵っぽい階段なので飲み過ぎ注意!
そしてそしてランチメニューのご紹介
写真は、エビのトマトソーススパゲティ、パン・サラダ・杏仁豆腐、選べるドリンク付き 950円
土地柄、和食が多いですが、洋風メニューもあってそれが嬉しいですね。
そしてこれがランチメニュー
種類が豊富で悩んじゃいますよねー
おすすめは、やっぱり秋田に来たら「比内地鶏比内地鶏の親子丼」
季節限定は「焼きカレー」
だけどここで人気ランキング!
1位 「生姜焼き」
2位 「パスタ」
3位 「ロールフライ弁当」(平日限定)
デザートには、土間人特製「あっちっちソフト」はいかが?
あつあつ米粉パンに冷たいソフトクリーム。
ファンが多いそうですよ!
実際、美味しかった(夜食べたことある)
そして合わせて頂きたいのは、地元の老舗、安藤醸造さんの味噌を使った「安藤さんちの味噌焼きピザ」
パリパリのうす焼きピザに味噌とたっぷりのチーズとネギを乗せた一品です。
これは私もいつも頼んでいます!(私が行くのは夜の居酒屋だったりする)
冬のあったかメニューはGW前まで!
やっぱり秋田の春ってまだまだなんだなぁ。と実感。
そしてなんと春メニューのお知らせ!
「たけのこの田楽」です。
基本は夜メニューですが、ランチでは「おまかせランチ」でに入る予定だとか。
タケノコ半分なんて・・・贅沢。
美味しそうだし、お酒が進みそう!
そして左側の笑顔のかわいい方はマネージャーの鈴木紀文さん(角館出身)とスタッフの後藤さん(東京出身)
【鈴木さんより】
角館にいらしたときはぜひ寄ってくださいね。
観光の方や、地元の方でいつも賑わっていてかしこまらず気軽に過ごしていただけるお店です。
私のおすすめメニューは「トマトの肉巻き」「エイヒレのから揚げ」です!(夜)
土間人のおすすめメニューは安藤さんちの味噌焼きピザ、しめさば、湯豆腐、土間人パフェです。(ピザとパフェはランチで食べることができます)
うちのシェフは岡ちゃんと、布ちゃん。料亭の料理人でした。
二人の名前のついたおすすめメニューもあります。
お待ちしておりますちなみに後藤さんの一押しランチは「焼きカレー」
期間限定なのでお早めに!
最後におまけ。
となりのかくのだて温泉「ねこの鈴」に住んでいるネコのメイちゃん。
なんとねこの鈴の営業部長らしいですよ!
お隣なので散歩している姿が見れるかも。
鈴木さんとメイちゃん。
取材のときにわざわざ連れてきてくれたんですが、寝ていたところを起こされたようで・・・
かなり不機嫌でした。でもかわいい。
営業部長も大変ですねー。
名 前 | 角館わいわい酒蔵 土間人 |
住 所 | 秋田県仙北市角館町下中町30 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 夜 18:00~24:00(ラストオーダー22:30) |
定休日 | 12月31日.1月1日 不定休あり |
HPアドレス | http://oogiri.co.jp/domanin/index.html |
予 約 | OK 席数約60席 |
電話番号 | 0187-52-1703 |
最寄駅 | 角館駅 |