Now Loading

スマイルレール 秋田内陸線

トピックス

「秋田の酒蔵列車」運行のお知らせ!

いつも秋田内陸線を応援いただき、誠にありがとうございます。

このたび、米どころ秋田ならではの特別なイベント列車のご案内です。

🍶 秋田の酒蔵列車

今年度も運行決定!
「秋田の酒蔵列車」は、秋田県の豊かな自然を眺めながら、地元で愛される特別な地酒と特製おつまみ弁当をお楽しみいただける観光列車の旅です。
各蔵元の説明を聞きながら、ここでしか味わえない地酒をご堪能ください。


■ 概要

秋田の酒蔵列車は、沿線の美しい車窓を眺めながら、地元の蔵元が選ぶ地酒と特製おつまみ弁当を楽しむイベント専用の観光列車です。各回ごとに蔵元の紹介やお酒の解説(しおり配布)を行い、限定酒や普段出回らない希少なお酒が登場する場合もあります。

  • 発車時刻:角館駅 11:05発 → 鷹巣駅 行き
  • 募集定員:各回 20名(最少催行 10名)
  • 旅行代金:大人 7,000円(乗車料金・お酒代・おつまみ代・諸税を含む)

※集合時間・集合場所は申込後に別途ご案内いたします(目安:出発の約30分前)。


■ 魅力ポイント

1. 秋田の地酒を堪能

  • 各蔵元おすすめの地酒や限定酒を試飲いただけます。
  • 市場にほとんど出回らない希少な銘柄が提供されることもあります。
  • しおり(酒の解説)を配布します。解説を読みながら味の違いをお楽しみください。
  • ※お酒の提供方法や試飲量は蔵元ごとに異なる場合があります。

2. 特製おつまみ弁当

  • 秋田県産の新鮮な食材を活かした特製おつまみ弁当を提供します(おつまみ代込み)。

3. 車窓の風景

  • ゆったり走る列車から秋田の自然と四季折々の風景を満喫できます。

4. 充実したサービス

  • 添乗殷が乗車し、沿線・観光案内を行います。
  • イベント専用の観光車両で快適にご乗車いただけます。
  • 車内販売で地域特産品や一部蔵元提供のお酒を購入可能です。

■ 運行日程(詳細)

運行日 曜日 蔵元(社名) 銘柄 募集締切 備考
2025年11月2日 合名会社 鈴木酒造店 秀よし 2025年10月26日(日)
2025年11月8日 株式会社 木村酒造 福小町 2025年10月25日(土)
2025年11月9日 浅舞酒造株式会社 天の戸 2025年10月26日(日)
2025年11月22日 出羽鶴酒造株式会社 出羽鶴 2025年11月8日(土) ※蔵元担当者は乗車しません
2025年12月13日 秋田銘醸株式会社 爛漫 2025年11月29日(土)
2025年12月14日 齋彌酒造店株式会社 雪の茅舎 2025年11月30日(日) ※蔵元担当者は乗車しません
2025年12月20日 阿櫻酒造株式会社 阿櫻 2025年12月6日(土)
2025年12月27日 小玉醸造株式会社 太平山 2025年12月13日(土)
2026年1月10日 株式会社 大納川 大納川 2025年12月27日(土)
2026年1月24日 株式会社 北鹿 北鹿 2026年1月10日(土)
2026年2月21日 秋田県醗酵工業株式会社 一滴千両 2026年2月7日(土)

発車時刻:角館駅 11:05発(鷹巣駅行き)


■ 募集人員・最少催行

  • 募集人員:各回 20名(先着)
  • 最少催行人員:10名

■ ご旅行代金(詳細)

  • 大人:7,000円(消費税等含む)
  • 料金に含まれるもの:乗車料金、酒の試飲代、特製おつまみ弁当、諸税
  • 料金に含まれないもの:集合場所までの交通費、イベント列車以外の列車運賃・料金(必要な場合は別途ご負担ください)

※乗車券(乗車区間に応じた運賃・料金)は、お客様ご自身のプランに合わせて事前にお買い求めください。


■ お支払い方法・キャンセルについて(詳細整理)

・決済の基本

  • 事前決済のみとさせていただきます(クレジットカード決済または振込)。
  • ネット決済(クレジットカード)をご利用の場合、お一人様につきシステム手数料330円が加算されます。

・クレジットカード決済の場合(ネット決済)

  • キャンセル:お申込み日から起算して20日以内であれば、システム上での手続きにより全額返金が可能です。
  • 20日以降のキャンセル:システム手数料と振込手数料を差し引いた金額を申込者の口座へ返金します。
  • 日付変更:システム上での日付変更は行えません。変更希望の場合は、一度キャンセル手続きを行い、改めてお申込みください。

・銀行振込(振込)でのご予約

  • 催行決定後、出発日の前日から起算して1か月前に振込依頼の通知をお送りします。
  • お振込み後のキャンセル:振込手数料を差し引いた金額を口座へ返金します。

■ お申し込み方法

① 秋田内陸線ネット予約(推奨・24時間受付)

  • URL: https://coubic.com/nairikusen
  • 予約フォームに必要事項をご入力のうえ、決済方法を選択してください(クレジットカードまたは振込)。

② お電話でのお申し込み

  • 電話番号:0186-82-3231(平日 9:00〜17:00)
  • お電話の際は、下記をお伝えください:
    • 氏名/ご住所/連絡先(電話番号)/ご参加人数

■ 注意事項(必ずお読みください)

  • アレルギー・糖質制限対応はできません。食材に関するご要望には対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 1〜2名でご参加の場合、原則としてご相席となります(1ボックスは4名掛け)。
  • お席の指定はできません。
  • 車内で提供されるお酒は20歳以上の方を対象とします。飲酒は適量でお願いいたします。
  • 蔵元担当者が乗車しない回(上記日程の一部)では、しおりによる解説等でフォローいたします。
  • 定員に達し次第、募集を締め切ります。早めのお申し込みをおすすめします。

■ お問い合わせ

秋田内陸縦貫鉄道株式会社 本社 運輸営業部
電話:0186-82-3231(平日 9:00〜17:00)


■ ダウンロード

  • 「秋田の酒蔵列車」チラシ(PDF)は別添ファイルをご確認ください。

【 秋田の酒蔵列車チラシ 】

  • イベント列車は秋田内陸線ネット予約がオススメです。

時刻表
運賃表