
お久しぶりです。
地域おこし協力隊です。硬い!
なにかいい名前募集中の内陸線応援女子です。
内陸線応援女子おすすめ!
仙北市移住女子おすすめ!
沿線調査隊おすすめ!
何かないですか~?笑
今回はなんと美味しい角館のお店をご紹介します!
その名も「田中屋」さんです。
美味しい洋食やさんです。
おすすめはラーメンです。
でも洋食屋さんです。
両方美味しいです。
お店に入ると・・・日替わりランチが書いてあります。
安い!!安すぎる。
そして噂のラーメンも食べることができます。
これがメニュー。
おなかをすかせていた私は・・・
煮込みハンバーグを注文。
きましたー。
サラダ、ごはん、ハンバーグ。1000円。
ごはんの量は多め。
デミグラスソースが濃厚ですっごい美味しかったです!
ここでおすすめメニューの紹介~
まずはラーメン!
そしてミレイユ(ナポリタンにハンバーグ)、オムライス。
トマトソース系がやっぱり人気、トマトソースは自家製。
男女別人気メニュー
女子→ピザ、じゃがいものチーズ焼き
男子→ハンバーグや生姜焼き
生姜焼き私も食べましたが、お肉も分厚いし、かなり食べ応えのある一品。美味しいですよ!
でもでもでもですよ!
メニューみて気になりません?スタミナライスとパスタ!
私は気になりました・・
そして次に来たときについに食べたのです!笑
どんながっつり系がくるかと思っていたら・・・
なんと色は白っぽいおしゃれな雑炊のようなものではないですかー(写真なくてすみません)
一口食べて美味しい~。
にんにく好きのわたし。そうです。にんにく多めの洋風雑炊とチャウダー風スープパスタだったのです。
これもおすすめです!
あ、ちなみに店内はこんな感じ
店内は昔パブレストランだったこともあり店内もおしゃれだし、落ちついた雰囲気。全20席。
一人でもゆっくりできるカウンターもあります。
そしてところ狭しと並ぶまんが本!すべての巻数そろっています。
私の世代の少女漫画や、少年漫画、ヤンキー漫画・・・なんでもあります。
こんなに漫画本が充実しているのはご主人ひとりでやっているので、どうしても待たせてしまうことがある。
漫画でも読んで待っていてほしい。
との田中さんの配慮なんですね~
どんなお客様にも対応できるほど種類の本があります。なんと3000冊!!!
そして最後にオーナーシェフは田中相道さん。
角館37年目の老舗です。
東京で修業したのち帰ってきてお店を開いたそうです。
もくもくと作業する相道さん。
正面の写真は何度頼んでもNG。笑。
でもすっごい優しいです。
良い方です。
こんな美味しいものを作るのに悪い人はいません。
最後に噂のラーメンのご紹介!
美味しかった~。
しか書いてないけど美味しかった~。
私、肉のあぶらみ全般苦手タイプなんです。チャーシューも一緒に食べてる人にあげたりするんですけど、
ここのは食べれちゃいました。口の中でとろけちゃうんです。
見た目、あぶらみが多いのでだめかと思いましたが、いざ挑戦!
なんとほんっと美味しかった~。
もちろんスープも麺ものりも、私の好きな味でしたよ。っていうかみんな好きな味なんじゃないかな?
こんなに美味しいのに670円!
みなさんもぜひ、角館観光と合わせてお楽しみくださいね。
ちなみに21時~24時まではラーメンのみの営業です。
飲んだ後にはいかないといけないじゃないですか~、という時間帯です(^^)
遅くまでやっているラーメン屋さんの無い中(私の個人的な意見ですが、この辺はだいたい20時にはラーメンやさんが終了してしまいます)すっごく貴重ですよね!
とにかく・・・
お店たくさんある中、すでに私は3回目。
一度は訪れてほしいお店です(^^)
名 前 | 田中屋 |
住 所 | 秋田県仙北市角館町上新町11 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~24:00 17:00~21:00 レストラン 21:00~ ラーメンのみ |
定休日 | 不定休あり |
電話番号 | 0187-52-1703 |
最寄駅 | 角館駅 徒歩10分 |