2018.05.13
旬の観光情報運転士が選ぶ車窓スポット「~春彩~」…新緑のおすすめ車窓をご紹介!
いつも秋田内陸線を応援いただきましてありがとうございます。
「運転士が選ぶ車窓スポット~春彩~」
今回は新緑の今のおすすめ車窓をご紹介します。
1.西明寺~八津駅

数キロの直線!両端の田んぼも、田植え準備が始まっています。
2.角館5:12分発、阿仁合行き始発列車。

本日は、数駅間、私一人の貸切列車でした。
3.羽後長戸呂~松葉間、「大仏岳を眺めて!」

新緑と残雪のコラボレーションが綺麗です。
4.松葉~羽後中里

山々に立ち込める、霧と緑が良い感じ!
5.羽後中里~左通

川岸の木々にも新芽が出てきました。
6.左通~上桧木内

雪解け水も収まりました。
7.左通~上桧木内

山桜がチラホラご覧になれます。
8.上桧木内駅で列車交換!

左手にはトラクターがスタンバイ!農家はこれからが忙しくなりますね。
9.戸沢~阿仁マタギ

山間部は、ようやく木々に緑が出始めました。
10.戸沢~阿仁マタギ

鬼又沢トンネル入り口、残雪がご覧になれます。
11.前方に見えるトンネルは、長さ5,697m 十二段トンネル入り口です。

12.阿仁マタギ駅到着、ホームの反対側には、吊り橋と桜の、情緒漂う風景がご覧になれます。

13.奥阿仁~比立内

雪解け水が少なくなり、滝も小さくなりました。
14.奥阿仁~比立内

比立内橋梁からの眺め!
15.岩野目~笑内

「鳥坂橋梁からの眺め!」
16.笑内駅停車時、駅駐車場には枝垂桜がご覧になれます。

【バックナンバー】
■2018/4/3 運転士が選ぶ車窓スポット「~春彩~」…早春のおすすめ車窓を掲載!
